バレッヒェンは1810年から1927年まで運営されていた「バレッヒェン蒸留所」のブランド権を取得した、エドラダワー蒸溜所が2002年に復活させたウイスキーです。
2002年に「ラフロイグ蒸留所」を退いたイアン・ヘンダーソンがマネージャーに就任し、仕込まれたのが「バレッヒェン」。エドラダワー蒸溜所の看板商品である、ノンピートタイプの「エドラダワー」とは異なる、ヘヴィリーピーテッドタイプのウイスキーになります。
味わいもラフロイグを感じる仕上がりで、柑橘とクリーミーな甘味の絶妙な香りにピートがどっしりと感じられるのが特徴です。バレッヒェンシリーズは豊富な種類があり、ボルドーワインカスクなどで熟成されたものもあります。
日本でも2007年から様々なタイプの樽で熟成させた、バレッヒェンが限定品としてリリースされています。
マディラ・マチュアード2ndは、シリーズ第2弾目のウイスキー。エドラダワー蒸留所がフェノール値50ppmというヘビーピート麦芽で仕込んだ限定シリーズ。ピートが良く効いたノンエイジウイスキーです。マデイラワイン樽にてカスクフィニッシュをしています。ピートのスモーク、ハチミツの甘味、熟した果実のニュアンスが特徴です。
容量 | 700ml |
---|---|
アルコール度数 | 46% |
熟成年数 | ノンエイジ |
\ ログインしていなくてもレビューできます /
ポート マチュアードは、シリーズ第3弾目のウイスキー。強いスモーキーさがある、ノンエイジのシングルモルトになります。生産本数6000本の終売品。
容量 | 700ml |
---|---|
アルコール度数 | 46% |
熟成年数 | ノンエイジ |
\ ログインしていなくてもレビューできます /
2009年8月に蒸留され、オロロソ(Oloroso)シェリーのシングルカスクで10年間熟成させた後、2020年2月にボトリングされました。979本の限定発売品になります。焦がしたオークやレーズンの香りがあり、スモーキーなピートがフィニッシュに際立つのが特徴です。Straight From The Cask(SFTC)シリーズは、11年、12年、13年、14年熟成させた商品もあります。
容量 | 500ml |
---|---|
アルコール度数 | 53.9% |
熟成年数 | 12年 |
\ ログインしていなくてもレビューできます /
エドラダワー蒸留所がフェノール値50PPMというヘビー・ピート麦芽で仕込んだ限定シリーズの第8弾で、2007年に蒸留されました。ソーテルヌのワイン樽で熟成させた、スモーキーでピートの効いたウイスキー。エドラダワー蒸溜所のみで販売される、限定品です。
容量 | 700ml |
---|---|
アルコール度数 | 46% |
熟成年数 | ノンエイジ |
\ ログインしていなくてもレビューできます /
商品画像 |
|
|
|
|
|
---|---|---|---|---|---|
商品名 |
バレッヒェン 2nd マディラ マチュアード
|
バレッヒェン ポートマチュアード
|
バレッヒェン バレッヒェン 12年 SFTC ポート エドラダワー
|
バレッヒェン ソーテルヌマチュアード
|
バレッヒェン 10年
|
最安値 |
-
|
¥8,200〜
詳細を見る
|
-
|
-
|
-
|
評価・評判 |
(-)
|
(-)
|
(-)
|
(-)
|
5
|
風味 | - | - | - | - | - |
飲み方 | - | - | - | - | - |
容量 | 700ml | 700ml | 500ml | 700ml | 700ml |
アルコール度数 | 46% | 46% | 53.9% | 46% | 46% |
熟成年数 | ノンエイジ | ノンエイジ | 12年 | ノンエイジ | ノンエイジ |
商品リンク |
エドラダワー蒸溜所は、1825年に地元の農夫たちがアソール公から土地を借り入れして作られたことから始まります。蒸留所は保養地として有名な、パースシャーのピットロコリーにあり、明治時代の文豪である夏目漱石がロンドン留学時代の1902年に訪れた地でもあります。
また、スコットランドにある最も小さなウイスキー蒸留所とも知られており、当初生産部門のスタッフは三人で運用されたいましたが、現在は二人だけで運営されています。そのため、1週間に作られるスピリッツはわずか18樽ほどになります。
ウイスキーを作る水には、ピットロコリーの町の北に位置するベン・ブラッキー(Ben Vrackie)から生まれた泉の水を使用しています。
なお、日本では「イチローズモルト」で有名な秩父蒸溜所がこのエドラダワーをモチーフにしていることでも知られています。
蒸溜には二つの銅製スチルとワームタブが使用されています。2回目の蒸溜は、スコットランドで最も小さい伝統的なスチルで行われます。蒸留器とワームタブはどちらも銅製で、これが最終的な風味に影響するとされています。
この小さなスチルは、ウォッシュやスピリッツにさらされる銅の面積が大きくなるため、最小のスチルを使用するエドラダワーでは、スコットランドで最高のスピリッツを生み出すことができるのです。
エドラダワーでは、ヨーロッパ中から集めたさまざまな樽で熟成させ、ウイスキーを仕上げています。ブルゴーニュ、ソーテルヌ、ポート、ペドロ・ヒメネスなど、さまざまな種類の樽を使用。このように複数の樽を使うことによって、バラエティ豊なウイスキーができるだけでなく、個々のウイスキーのテイスティングや香りも多様で複雑になります。
蒸留所の見学もでき、さまざまなウイスキーを購入することができます。ビジターセンターは4月中旬から10月中旬まで営業しており、蒸留所のすべての製造工程を見ることができます。ショップ、やカフェ、テイスティングバーのほか、イベントを開催するためのホールも併設されています。
銘柄名 |
バレッヒェン BALLECHIN |
---|---|
蒸溜所 | エドラダワー蒸留所 |
産地による分類 | スコッチ・ウイスキー |