ティーチャーズ - ウイスキーの日

風味

ライト
リッチ
フルーティー
スモーキー

飲み方

口コミ

ちひろさんが口コミを投稿しました

2023.04.17

ライト
リッチ
フルーティー
スモーキー
風味
スモーキー ライト
飲み方
ロック ハイボール
香りはアルコール臭が残るものの、爽やかなフルーティさに微かにスモーキーも感じる。
味わいは最初ピリッと辛く、爽やかで軽やか、微かにスモーキーさを残す。
ハイボールが良さそう。

2 役に立った

コウメルさんが口コミを投稿しました

2023.01.08

ライト
リッチ
フルーティー
スモーキー
風味
スパイシー スモーキー
飲み方
ジンジャーホットウヰスキー
ティーチャーズ15mlジンジャーエール30mlお湯45ml(1:2:3)実質1:7ウィルキンソンジンジャーエールを使用
香り ジンジャーが強い
味  砂糖の甘さの先にスパイシーが強めとスモーキーが感じられ、力強い飲み応え
ジンジャーエールの炭酸が切れた際に、ホットウヰスキーで活用できる。
作り方マグカップで事前に水で計った後で材料をぶちこむだけ。非常にシンプル
次はジンジャーエールとお湯を15ml減らして実験する。(1:1:1)実質1:2
実験結果
香り ティーチャーズ特有の石炭臭とジンジャーの臭いがする。これは良い線いっているのではないだろうか。
味  舌に含んだ時は甘いが飲み込むとやはり力強さが際立つ。スパイシーが優勢でとスモーキーが穏やかな存在となっている。
結論未だホットウヰスキーは黎明期で、不明とする。個人的には1:2あたりが良いかと思う。今後も研究の余地がある。
このウイスキーの日にてホットウヰスキーを研究する小さな盛り上がりが出来れば嬉しく思う。

1 役に立った

コウメルさんが口コミを投稿しました

2022.12.02

ライト
リッチ
フルーティー
スモーキー
風味
麦芽 ピート バター
飲み方
   お湯割りティーチャーズ 約1:4
香り 石炭、麦いわゆるティーチャーズ臭
味  まろやかな麦茶、マーガリン、奥にうっすら石炭
総評 これなら、何杯でも飲めそうです。
まろやかでやさしい麦茶という感じで、麦茶が好きな人は、沼に浸かると思います。
余談 お湯割りの分量は難しく、カップに水を入れて測ってからやるもののお湯割りなので結局目分量でやらなきゃいけないので、一発勝負な所があります。70点

1 役に立った

基本情報

ウイスキー名

ティーチャーズ

(TEACHER’S)

銘柄・ブランド ティーチャーズ
産地による分類 スコッチ・ウイスキー
材料による分類 ブレンデッド・ウイスキー
熟成年数 ノンエイジ
アルコール度数 40%
定価・希望小売価格 調査中
容量 700ml 1000ml 1750ml
基本情報更新日 2021年01月13日

値段・価格推移

→値段・価格推移を見る

ティーチャーズの他の種類

ご利用の前にお読みください
関連銘柄の記事